地蔵寺

お守り・お札・お姿

御本尊の御前で祈念いたしましたお札・お守りです。
お守りと共に願いを成就し、より豊かな人生を目指しましょう。

遠方等諸事情により、寺院へ来ることが難しい場合にはご郵送も承っております。

お札、お姿、お守りを希望される方は、祈祷料も併せてお納めください。
表示額はそれぞれ祈祷料を含む総額表示となります。

御守り

お守り

お札

お札

お札

お姿

その他

その他

注文フォーム

ご注文はこちら

お寺の御守り

毎年初詣に出かけたとき、古いお守りを納めて
新しいお守りに替える習慣がある人も多いのではないでしょうか?
お寺のお守りには、読経(どきょう)や焼香(しょうこう)などの儀式が施されています。
そのため、" 祈りがかたちになったもの・祈りの賜物 "といえます。

ロゴ

御守り

お守り

お守り

お札は仏壇や神棚に置いて、お守りするものですが、お守りは身につけて、ご自身を守るものになります。さまざまなことに対して、本尊の地蔵菩薩にお守りしていただけます。

3,000円

交通安全お守り

交通安全お守り

交通安全のご祈祷にたいしての、特別なお守りになります。

3,000円

お札

延命地蔵尊祈祷牌

延命地蔵尊祈祷牌

地蔵菩薩本願経によれば、地蔵菩薩の功徳は、善男善女のための28種の利益、天竜鬼神のための7種の利益があるといわれています。具体的には、家内安全、無病息災、疫病退散、風雨順時、五穀成就、障碍退散、諸縁吉祥、子授け、安産、子供守護、厄払いなどのご利益があります。このような願いごとのご祈祷にたいしてのお札になります。

5,000円

普照日天子祈祷牌

普照日天子祈祷牌

真言宗は神仏習合ですので、各神社でのご祈祷、各家の神棚の御祓いや、御日待(おひまつ)など、おこなっています。その時にお授けするお札になります。

5,000円

交通安全祈祷牌

交通安全祈祷牌

地蔵菩薩のご利益は、多くありますが、その中には交通安全があります。交通安全のご祈祷にたいしての、特別なお札になります。

5,000円

お姿

地蔵菩薩

地蔵菩薩

このお姿は、本尊の地蔵菩薩の姿を写したものです。延命、疫病退散、当病平癒、安産のご祈祷をされた方にたいしてお授けしています。

5,000円

大黒天

大黒天

大黒天は、毎年12月9日に祭典を行なっています。大黒天にご祈祷すれば、財運福徳、五穀豊穣、出世開運、商売繁盛、子孫愛育、諸縁吉祥のご利益があります。こうした、ご祈祷をされた方にたいしてお授けしています。

5,000円

その他

お焚き上げ

お焚き上げ

お焚き上げ品をお送りください。送料はご依頼主様ご負担になります。お焚き上げ供養はお振込みが済みましたらすぐに送って頂いて結構です。

1,000円

のぼり旗

のぼり旗

のぼり旗を奉納されたい方は、ご相談ください。奉納料は5,000円です。

5,000円

ロゴ

オンライン授与ご注文

〇商品画像の色や模様、サイズは実際の商品と若干の誤差が生じる場合がございます。

〇地蔵寺からの返信メールをもってご注文確定とさせていただきます。

〇送料は別途かかります。詳細はご注文確定メールをご参照ください。

〇お支払いは代金引換となります。配送業者には、送料や手数料を含む合計代金を現金でお支払いください。

正当な理由無く、代引受取拒否・保管期限切れなどの事由により、返送されてきた場合には、 往復送料及び梱包資材を ご請求させていただきます。
なお、その際の往復分の送料は実費をご請求させていただきます。

下記フォームよりご注文

地蔵寺よりご注文確定メールが届きます

代引きにて商品送付となります

    ページトップへ戻る