年中行事
Events
地蔵寺では真言宗智山派の檀信徒の皆様の
総菩提所 総祈願所としてご法要ご祈願がお勤めされています。
宗祖弘法大師から受け継いだ教え法流に基づいた行事をご紹介しましょう。
一月一日 元朝護摩
| 一月 | 一日 | 修正会 元朝護摩 御日待 |
|---|---|---|
| 三日 | 年始廻り札 | |
| 成人の日頃 | 御斎灯・どんど焼き・梵火(主催:若瀬若者団) | |
| 二月 | 十五日 | 涅槃会 |
| 春彼岸 | 彼岸会(御念仏) | |
| 三月 | 二十一日 | 御影供 |
| 四月 | 十日頃 | 大般若転読会(主催:大般若講) |
| 十五日 | 山ノ神祭礼(主催:上野町内会) | |
| 十七日 | 山津見神社祭礼(主催:山津見神社講) | |
| 二十九日 | 太子堂祭礼(主催:上野四町内会・上野四若者団) 若瀬観音祭礼(主催:若瀬若者団) 本尊・地蔵尊祭礼(主催:上野二若者団) |
|
| 五月 | 八日 | 仏生会(花まつり) |
| 十日 | 水神祭礼(主催:上野町内会) | |
| 七月 | 十五日 | 位牌堂・阿弥陀如来祭礼 |
| 十六日 | 閻魔大王祭礼 | |
| 八月 | 十三日 | 盂蘭盆会 |
| 十四日 | 施餓鬼会・棚経 | |
| 三十一日 | 風祭(主催:上野町内会) | |
| 秋彼岸 | 彼岸会 | |
| 十一月 | 下旬 | 塔婆供養(主催:地蔵寺護持会) |
| 十二月 | 九日 | 大黒天祭礼(主催:大黒講) |
| 十二日 | 報恩講 | |
| 下旬 | 御みがき・すす払い | |
| 毎月 | 二十四日 | 本尊、地蔵菩薩縁日・地蔵講・お念仏 |